子供の防犯に関するアンケートにご協力ください
記事一覧を見る
最近の記事
「キッズデザイン博2007」をレポートします [8/23]
「IAAF世界陸上2007大阪」始まります! [8/21]
携帯電話とインターネットに潜む危険 [8/21]
「気をつけよう!外出時の住宅防犯チェック」 [8/16]
ココセコムがキッズデザイン賞受賞! [8/8]
カテゴリー
バックナンバー
2006年 (116)
2月 (20)
3月 (10)
4月 (8)
5月 (7)
6月 (7)
7月 (9)
8月 (8)
9月 (12)
10月 (13)
11月 (13)
12月 (9)
2007年 (64)
1月 (10)
2月 (8)
3月 (11)
4月 (11)
5月 (8)
6月 (5)
7月 (3)
8月 (8)
トラックバック
RSS登録について
■ blogご利用上のご注意
■ このサイトについて

本文を飛ばして右メニューへジャンプ

本文

留守番のときに火事になったら… - セコムと話そう「子供の防犯」ブログ -

セコムの舟生です。

大人の注意ポイントもうすぐ6月、そろそろ梅雨入りの季節になりますね。暦のうえでは、立春から数えて135日目を入梅(にゅうばい)といい、この日から“梅雨”としていますが、実際には、南と北で気候もだいぶ違ってくるため、気象庁から発表される“梅雨入り宣言”が目安になっているそうです。ちなみに、北海道に“梅雨”はありません。ご存じでしたか? (^_^)v

さて、梅雨入りして雨の日が多くなると、お子さんたちも家の中で遊ぶことが増えますね。“子供たちが家で遊んでいるので、ちょっと、近所で買い物を済ませてこよう…”とお留守番をお願いするなんてこともあるかもしれませんね。

子供だけでの留守番の時、怖いもののひとつが「火事」です。

“親が外出中にライターを見つけて火遊びをしているうちに、何かに燃え移り火事になってしまう”といった事故は、毎年のように起こっています。子供の手の届く所や目のつく場所に、ライターやマッチを絶対に放置してはいけません。もし、子供がライターやマッチで火遊びをしたら、「絶対にやってはいけないこと」だとキッパリと叱る必要があります。

子供に“絶対に火は使わせない”と決めているご家庭もあるかと思いますが、小学校高学年や中学生になれば、お湯を沸かす程度のことはする場合もあるでしょうし、実際に火を使いながら、正しい使い方や危険性について学んでいくことも大切です。お子さんのできること、できないことをしっかりと見極め、火を使う場合の注意点を教えていきましょう。

万が一、何かに燃え移ってしまった場合にどうするかは、親子でしっかりと話し合っておきます。みなさんのご家庭では、手の届くところに消火器や消火スプレーなどの消火装置を用意していますか? また、消火装置の安全な使い方をお子さんに教えていますか?

子供が留守番中に火を使って、誤って何かに燃え移ってしまった場合、“親に叱られたくない”という思いから、自分で何とかしようと考えてしまうかもしれません。しかし、そのために逃げ遅れたり、危険な状態にまで発展することは、絶対に避けなければなりません。火の回りは意外と早いもので、場合によってはあっという間に燃え広がってしまいます。また、恐怖で足がすくんで動けなくなってしまう可能性も、十分にあるのです。

大切なのは、とにかく逃げること。そして、大人に知らせることです。

火は使い方を間違うととても危険なものですが、正しく使えばとても便利なものですから、親子でよく話し合い、いっしょに正しい使い方を学んでいきましょう。


この記事のトラックバックURL
https://cocobouhan.com/blog/a/10002335.trackback

この記事に関するご意見・ご感想送信フォームはこちら
(おばけのスー「デスクトップスケジューラー」をプレゼント中!)

トラックバック
https://cocobouhan.com/blog/a/10002335.trackback
注目記事
子供の事故は家庭のなかで起こっている ~その1~
ケータイ有害サイトの脅威<その1>~暴走する学校裏サイト~
実録! ココセコムの貢献事例
性犯罪の被害に遭うのは女の子だけではありません
みなさんの声をご紹介します
ママのお悩みをセコムが解決 子供の防犯Q&A
GPS搭載ランドセル「オリビエナビランド」が人気です

Copyright 2006-2007 (C) SECOM Co., Ltd. All Rights Reserved.