子供の防犯に関するアンケートにご協力ください
記事一覧を見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2006年 (116)
2月 (20)
3月 (10)
4月 (8)
5月 (7)
6月 (7)
7月 (9)
8月 (8)
9月 (12)
10月 (13)
11月 (13)
12月 (9)
2007年 (55)
1月 (10)
2月 (8)
3月 (11)
4月 (11)
5月 (8)
6月 (5)
7月 (2)
トラックバック
RSS登録について
■ blogご利用上のご注意
■ このサイトについて

本文を飛ばして右メニューへジャンプ

本文

「白い おばけのスー」と学ぶ『ぼうはんスクラッチクイズ大会』開催中

下記期間中、白いおばけのスーと防犯を学ぶ「ぼうはんスクラッチクイズ大会」を開催中です。
(主催:イオンファンタジー、協賛:セコム)
対象ゲーム機であそんでスクラッチクイズに挑戦!
正解すると素敵なプレゼントがもらえます。

ぜひ親子揃って、ご参加ください。

実施期間:4/13(金)~4/22(日)

=

注目記事

●注目記事●

お母さんたちの声 ~防犯と家計簿~
お母さんたちとの座談会に参加してきました
子供向け携帯電話とココセコム
防犯ブザーや携帯電話を子供に持たせるべき?
ココセコムならではのサービスとは?
おかげさまでブログ1周年!
ココセコムならではのサービスとは?
GPS搭載ランドセル「オリビエナビランド」が人気です

「SECURITY SHOW 2007」にセコムブース出展中

SECURITY SHOW 2007現在セコムでは、東京有明の<東京ビッグサイト>で開催中の「SECURITY SHOW 2007(セキュリティショー2007)」に出展(3月6日~9日)しています。

セコム・ホームセキュリティ」や「ココセコム」の展示も行っていますので、実際にご覧いただき、操作を体験することができます。

その他にも、

○ 大規模施設向け安全管理システム「トータックスZETA
○ オンライン画像監視システム「セコムAX
○ 自動体外式除細動器「セコムAEDパッケージサービス
○ 災害時の初動を支援する危機管理サービス「セコム安否確認サービス

など、最先端のセキュリティサービス・商品を展示していますので、ぜひお立ち寄りください。尚、当日の模様は、こちらのブログでも後日リポートさせていただきますので、期間中の来場が難しい方はぜひそちらをご覧ください。

SECURITY SHOW 2007の詳細はこちら

この記事に関するご意見・ご感想送信フォームはこちら

子供向け携帯電話とココセコム - セコムと話そう「子供の防犯」ブログ -

セコムの舟生です。

大人の注意ポイント2月3日は節分でしたね。みなさんのご家庭では、豆まきを行いましたか? きっと、鬼役のお父さんが、大活躍したことでしょう(*^^*)

さて、テレビCMなどでみなさんもご存じかと思いますが、最近、子供向けの携帯電話が各社から発売されています。また、その携帯電話にはさまざまな機能が付加されています。GPSによって位置情報が確認できたり、防犯ブザーが付いたりと子供の防犯に効果が期待できます。

"子供向け携帯電話とココセコム - セコムと話そう「子供の防犯」ブログ -"...の続きを読む

防犯ブザー、規格統一への動き - セコムと話そう「子供の防犯」ブログ -

セコムの舟生です。

大人の注意ポイント最近では学校から配布されることもある防犯ブザー。みなさんのご家庭ではお子さんに持たせていますか?

ホームセンターなどの防犯グッズコーナーには、いろいろな防犯ブザーが並んでいて、何を選んだらよいのか迷ってしまいますよね。

防犯ブザー子供の安全に対する意識が高まっている証拠だと思うのですが、携帯用防犯ブザーの売れ行きは好調だそうです。しかし、そのブザー音や音量はさまざまで携帯電話の着信音やゲームなどの効果音と間違えやすいものや、10m先では周囲の騒音によって聞こえないものもあります。そうした背景から、防犯ブザーの性能の規格を統一するという内容が、先日経済産業省からリリースされました。

"防犯ブザー、規格統一への動き - セコムと話そう「子供の防犯」ブログ -"...の続きを読む

子供の防犯に役立つサイトをご紹介します

セコムの舟生です。

子供の注意ポイント突然ですが、みなさんはご自宅のカギを、どのように持ち歩いていますか?

財布と一緒に、カバンのなかに携帯している方もいらっしゃると思いますが、実はこれは危険なカギの持ち歩き方。個人情報の記載された免許証、保険証などとカギは、できればわけて持つべきなのです。

住まいの安心 セコムのワンポイント防犯ブログこのような「住まいの防犯」をはじめとした、安心な暮らしを送るために役立つ情報をお届けするブログ『住まいの安心 セコムのワンポイント防犯ブログ』がスタートしました。このブログでは「住まい」の防犯についてのキーポイントを、わかりやすく解説しています。こちらは私と同じグループで、主に暮らしの防犯に関する研究をしている濱田がモデレータとして執筆しています。ぜひ参考にしてくださいね (*^_^*)

今回は、親子で楽しみながら、防犯について学べるサイトをピックアップしてみました。

"子供の防犯に役立つサイトをご紹介します"...の続きを読む

新年のご挨拶 - セコムと話そう「子供の防犯」ブログ -

あけましておめでとうございます。
セコムの舟生です。

大人の注意ポイント正月三が日は、いかがお過ごしでしたか? 普段、仕事で忙しいお父さん、お母さんも、ゆっくり家族団らんをはかることができたことと思います (^o^)

さあ、2007年がスタートしました。今年もこのブログを“子供たちの防犯や安全についてみなさんと一緒に考えていける場”としていきたいと考えています。“身近に起こった話題”や“子供の生活で不安なこと”…など、どんなことでも結構です。みなさんからの声をお待ちしています。一緒に考えていきましょう。

今年は“団塊の世代”と呼ばれる方たちが定年退職を迎えはじめます。会社勤めにはひと区切りつけたものの、まだまだ活力あふれる方々をいかに地域の防犯活動に巻き込んでいけるか…防犯活動を成功させるうえで大きな鍵になりそうですね。

また、セコムも理事企業を務めているキッズデザイン協議会では、子供の安全安心の向上、健やかな成長発達に役立つ製品や取組み、コンテンツなどのデザインを顕彰し、表彰作品に“キッズデザインマーク”を付与する「キッズデザイン賞」が今年からスタートします。これをきっかけに、社会全体が子供の目線で子供の安全・安心を考えるようになっていくことを期待しています。どんな製品や取組みなどが選ばれていくのか、私も協議会の理事としてとても楽しみにしています (*^_^*)


ひとつでも多くの「なるほど!」情報をお届けできるように、今年もがんばります!
どうぞよろしくお願いします。


次回は、1月5日(金)に記事アップ予定です、お楽しみに。

この記事のトラックバックURL
https://cocobouhan.com/blog/e/10001912.trackback

この記事に関するご意見・ご感想送信フォームはこちら
(おばけのスー「デスクトップスケジューラー」をプレゼント中!)

来年もよろしくお願いします! - セコムと話そう「子供の防犯」ブログ -

セコムの舟生です。

大人の注意ポイントいよいよ今年も残りあとわずかとなりました。今日あたりから仕事納めを行い、年末年始の休暇に入る会社が多いようですね。家族で旅行へ行ったり、帰省して正月を迎えたりする方も多いことでしょう。事件・事故に巻き込まれないように注意して、楽しいお正月の思い出をつくってくださいね。 (^o^)

セコムと話そう『子供の防犯』ブログ」がスタートしたのは、今年の2月。子供たちが被害者となる事件が続くなか、防犯のプロとして、そして小さな子供を持つ父親として、子供の防犯を中心にみなさんの身の周りで実際に起きているような事例を交えながら、できるだけわかりやすい内容でお伝えできるよう努めてきました。

残念ながら子供の防犯に「これをすれば絶対大丈夫」という特効薬のような対策はありません

それでも、情報を集め、子供といっぱい話をして、ひとつひとつ小さな心がけを積み重ねていくことが、子供を守ることにつながるのだと確信しています。

"来年もよろしくお願いします! - セコムと話そう「子供の防犯」ブログ -"...の続きを読む

全国『安全マップ』コンテストの審査員をしてきました!

セコムの舟生です。

子供の危険回避能力を高める方法の一つとして、子供たちが通う学校周辺や自宅周辺の安全マップの作成ということが各地で盛んに行われるようになりました。
セコムでも、スクールユニフォームの総合メーカーであるオゴー産業様と協力して、今年7月~9月にかけて「全国 『安全マップ』 コンテスト」 を開催し、多数の応募作品が集まりました。

今回は、以前インタビューでご紹介した子どもの危険回避研究所の横矢真理所長とともに、このコンテストの特別審査員として各賞の選考に参加してきましたので、その様子をご報告します。

全国『安全マップ』コンテストの審査員をしてきました!このコンテストは模造紙に描かれたA部門と、A4サイズの用紙に描かれたB部門の2部門に分かれており、それぞれについて審査を行い、各賞を決定しました。
各審査員とも、それぞれの工夫したポイントに感心したり、驚いたりしながら白熱の議論となり、特にA部門については、結局最優秀作品を一つに絞ることができずに、オゴー賞、危険回避賞、セコム賞の3作品を最優秀賞として選ぶことになりました。

"全国『安全マップ』コンテストの審査員をしてきました!"...の続きを読む

子供の安全 ~小学校の取り組み~

セコムの舟生です。

大人の注意ポイント先日、「学校での子供の安全を考える」と題して、文部科学省の「学校安全に関する具体的な留意事項等」の内容についてご紹介しました。今回も、引き続き、文部科学省が発表した資料から学校での子供の安全をレポートしたいと思います。

文部科学省では、来年度から2万校の公立小学校に「放課後子ども教室」を設ける方針を明らかにし、約138億円を概算要求に盛り込みました。

"子供の安全 ~小学校の取り組み~"...の続きを読む

注目記事
子供の事故は家庭のなかで起こっている ~その1~
住宅侵入の被害から子供を守るためのチェックポイント
防犯ブザーや携帯電話を子供に持たせるべき?
実録! ココセコムの貢献事例
性犯罪の被害に遭うのは女の子だけではありません
みなさんの声をご紹介します
ママのお悩みをセコムが解決 子供の防犯Q&A

Copyright 2006-2007 (C) SECOM Co., Ltd. All Rights Reserved.